練習場所はどこですか?

練習場所は、主に福岡市千代音楽・演劇練習場(パピオビールーム)、早良市民センターなど公共施設を予定しております。

練習日はいつですか?

練習日は、隔週木曜日の19時00分~21時00分および隔週土曜日もしくは日曜日13時00分~15時30分を予定しております。ただし、練習室の予約状況や、参加者の参加可能日などで柔軟に変更する可能性がございます。

練習開始時間に間に合いません。

途中からの参加も大丈夫ですので、お気軽にお申し込みください。

練習時間はどのくらいですか?

練習時間は毎回3時間程度(休憩有)を予定しています。練習の途中からの参加も大丈夫です。

練習の参加が不定期でも大丈夫でしょうか?

はい、大丈夫です。ご都合に合わせてご参加ください。最低でも月に2回のご参加をお願いしております。また、演奏会前の集中稽古日程などには極力ご参加をお願いしています。

合唱団の掛け持ちは大丈夫でしょうか?

はい、当団では掛け持ちでの参加も大歓迎です。

発声に不安があります。

毎回の練習でプロの声楽家による発声練習があります。また、希望者には個別のレッスンも提供があります。

自分のパートが分かりません。

ご自身のパート(ソプラノ、アルト、テノール、バス)については、まずはご希望のパートをご申告ください。プロの声楽家に相談の上で決定することもできます。

参加資格はありますか?

合唱が好きな方/楽譜がある程度読めて、自分でも簡単な音取りができる方(練習の仕方は教えます)/団費等の経費を負担できる方/年齢・国籍・性別は不問です。

初心者でも大丈夫ですか?

未経験・初心者の方でも経験者と一緒に歌うことで安心して歌うことができます。是非勇気を出してご参加ください。

どんな方に向いていますか?

音楽が好きな方なら年齢・性別を問わず大歓迎です。合唱経験者の方から、これから趣味で歌うことをはじめたい方まで、お気軽にご応募ください。

練習ではどんな指導がありますか?

練習では、各パートが正しい音程で歌えるようになることからはじめ、全体のバランスや、ダイナミクス、音楽表現、言語の取り扱いまで幅広く・楽しく練習します。前時代的な威圧的な練習はありません。

見学はできますか?

はい、練習日程で見学が可能です。見学時に合唱団の案内を行いますが、無理な勧誘などは一切ございません。

入会にお金はかかりますか?

はい。事務手数料として3,300円(税込)をいただいております。キャンペーン期間中などは半額や無料になることもございます。

毎月の団費を教えてください。

入会事務手数料 ¥3,300  
一般 ¥4,000/月 福岡県外¥3,000/月
ペア参加 ¥7,000円/月 福岡県外¥5,000/月
学生 ¥3,000/月

※上記は、2025年時点のものであり、今後変更になる場合もございます。